![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
デリー 8 武器・兵器博覧会「Defexpo」
去る1月31日~2月3日、Pragathi Maidenにて「Defexpo」なる博覧会が開催された。
日本ではまずお目にかかれない珍しい内容だった。 ![]() 国防の名の下に Defexpo・・・文字通り、国防をテーマに、様々な国や企業からの出展があったのだが、要は武器類がズラッと並んているという趣向。 以下レベル別に(勝手にレベル分けしました)。 国防Level 1 ![]() 国防というよりは、軍人の身嗜みグッズの1つである刀剣を扱う企業からの出展。 企業名は、Windlass Steel Crafts、本拠はデラ・ドゥーン(Dehra Dun)。 英国型の剣は、根元から刃先に向かって真っ直ぐになっており、米国型は日本刀のように曲がっているみたいだ。刃面にはきめ細かなデザインが彫られていてとても綺麗だ。 国防Level 2 ![]() いくつもの企業が出展していたが、Rushe Safetekなる企業は、写真の携帯型のほか、ゲート型の大型探知機も製造・販売していた。 国防Level 3 ![]() 防弾ヘルメットに、防弾チョッキ。 テイジンの製品も展示されていた・・・これらの製品は国連でも使用されているとのこと。 ![]() ![]() バグダッドで小銃に乱射されてズタボロになったこの車は、無事目的地まで自走し、乗客に怪我も無かったと記されていた。 ・・・しかし、撃たれ様である。 国防Level 4 ![]() 実際に手に取ることは勿論のこと、具体的な商談をしている姿もチラホラあった。 ![]() 国防Level 5 ![]() ![]() イスラエル、ロシアなどのものが多かった気がする。 ![]() ・・・しかし、変わった展示会だったなぁ。 毎年開催して、何か内容が変わるんだろうか?
by bharat
| 2006-02-10 10:37
| デリー市内あれこれ
|
![]() |
![]() 2年間のインド生活で、どこまでインド人に近づけるか!?
検索 タグ 旅行(142)
ヒンドゥー(64) デリー(59) インドの実態(50) 世界遺産(32) 仏教(26) 土産(21) ホテル(19) マハラシュトラ(17) 食文化(17) スリランカ(16) あぶない(16) ウッタルプラデーシュ(15) インドのいやげもの(15) タミルナドゥ(13) マディヤプラデーシュ(13) オリッサ(12) ラージャスターン(12) 催事(12) インド駐在(9) カテゴリ 以前の記事 2012年 01月 2011年 09月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 08月 2010年 03月 2008年 09月 2008年 01月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 友達のインドブログへのリンク インドのヨドチョー
アルカカットさんのHP これでインディア デリー在住Micchaさんの生活 時の流れるままに バンガロール在住 しきちサンの生活 しきちとチンさん アジア生活 デリー近郊在住の 駐在員妻ナオミさんの生活 Small About India デリー近郊の駐在員 むらサンの生活 好好!?いんどぉ~ デリー駐在員ひでサンの生活 インド暮らし その他のジャンル ファン 記事ランキング ブログジャンル 画像一覧 ![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||