![]() |
||||||
1
ここからしばらくは、スリランカ周遊の記録。
まずは、スリランカの玄関口コロンボ(Colombo)。 首都ではないが・・・ デリー-コロンボ間のアクセスは良い。 飛行機は毎日周航しており、フライト時間は3時間半くらい。 コロンボは、スリランカ最大の都市で人口約220万人。スリランカが1948年にイギリス自治領となってから、長らく首都だったが、1985年に、国会議事堂をに移し、首都もここに移転した。但し、スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテの人口は10万人強で、経済的な機能は未だコロンボに残存しており、政治機能も完全に移転したとは言えない(現に首相官邸もコロンボに残ったまま)。 さて今回は、インドに来て初の国際線、スリランカ航空に搭乗した。 知人から聞かされていた「スリランカ航空のサービスは良くて、機内食も美味いよ」との情報は、全くアテにならなかった。 フライトアテンダントは、ほぼ全員素人で、終始バタついていたし、余裕が無いせいなのか、対応も最悪。期待していた機内食も、やっつけ仕事のインド食。これにはかなりガッカリした。 こんな調子で3時間半のフライトののち、コロンボに到着。 ![]() 空港内の様子はと言うと、最近改築されたとのことで、とても綺麗だった。フライトの悪印象が一気に飛んでいく。車の送迎口への最後の通路が一部工事中だったが、近々完成するのだろう。 ![]() ・・・来る車、来る車が全部日本車だ。しかも、年式のちょっと古い車ばっかり。あとから知ったのだが、スリランカを走る約90%の車は日本製で、しかも殆どが中古車。この現象は、新車に対する輸入関税が高いこと、また日本車の耐用年数が長いことに起因しているようだ。 今回使ったのも、日本車。日産サニー。 史跡周遊はさておき... さて、コロンボでの滞在時間がかなり限られていたので、土産物の物色に時間をあてた。 ![]() スリランカの代表的な土産物と思しき品が、店内に並んでいる。 中でも、目を引くのが、カラフルな木彫りのお面のような物体。 ![]() ![]() なんでも、これはスリランカに古くから伝わる「仮面劇」に使用されるものだそうだ。 店内に並ぶのは勿論観光客向けの土産にアレンジされたものだが、実際の仮面もこの様なデザインらしい。スリランカの南西部では、昔から豊穣を祝う仮面劇コーラムと、疫病祓いの呪術トゥイルの2つに大別された儀式に、仮面が用いられた。写真のド派手な仮面は前者に使用されるもので、後者のものは通常使用する以外は固く封印されていて人目に晒されることは無いという。 というわけで、気に入ったコーラムのお面を2つ購入。 続いて行ったのは、ODEL(オデル)という名の総合デパート。 ![]() 3階建てと小振りながら、ここで一通りのものは揃う。 ![]() 観光土産 ...Tシャツ・食器 化粧品・時計・装飾品 ...海外有名ブランド 紅茶類 ...ミント・ラム(酒)など珍しいフレーバー有 ショップ ...Nike・Puma・Adidas等 ![]() 輸入雑貨 ...輸入食器・家庭用品等 衣類・靴 ...輸入物など 玩具 ...日本製品など ![]() 1階の一角には、「日本橋」なる日本食店もある(コロンボに3店舗展開している)。メニューは、寿司に丼物と豊富に揃っている。味も合格点。 また、店舗外には、イタリアンジェラート屋もあり、これまたなかなか美味。 ![]() 陳列もとても見易いし、店員の案内も適切でいい加減なところが無い。 広い店内のどこで会計を済ませても良く、とても便利。 バックヤードの在庫も、トランシーバーで的確に把握。 日本の百貨店をモデルにしたのか、欧米の大型ショッピングセンターをモデルにしたのかは不明だが、インドの大型店舗の様子とは随分違った・・・良い意味で。 インドの大型店舗のマネージャーも、これを見て改善して欲しいもんだが。 <<後日 再来訪>> 2007年3月に、再度コロンボの地に立った。 主たる目的は、モルディヴに行くための経由(スリランカ航空を使用したので)だったのだが、コロンボにも1泊してゆっくりと観光&買物に時間をあてた。 そのときの様子はコチラ。 オススメ度(100%個人主観) ★★★★☆ ・・・インドからここに来たら、久々にストレス無く買物が出来る 3月再来訪し、★1つアップ 観光所要時間 半日~1日(土産物漁りが好きならば時間がかかる) ▲
by bharat
| 2006-04-15 10:30
| インド周辺国ぶらり旅
1 |
![]() |
![]() 2年間のインド生活で、どこまでインド人に近づけるか!?
検索 タグ 旅行(142)
ヒンドゥー(64) デリー(59) インドの実態(50) 世界遺産(32) 仏教(26) 土産(21) ホテル(19) マハラシュトラ(17) 食文化(17) スリランカ(16) あぶない(16) ウッタルプラデーシュ(15) インドのいやげもの(15) タミルナドゥ(13) マディヤプラデーシュ(13) オリッサ(12) ラージャスターン(12) 催事(12) インド駐在(9) カテゴリ 以前の記事 2012年 01月 2011年 09月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 08月 2010年 03月 2008年 09月 2008年 01月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 友達のインドブログへのリンク インドのヨドチョー
アルカカットさんのHP これでインディア デリー在住Micchaさんの生活 時の流れるままに バンガロール在住 しきちサンの生活 しきちとチンさん アジア生活 デリー近郊在住の 駐在員妻ナオミさんの生活 Small About India デリー近郊の駐在員 むらサンの生活 好好!?いんどぉ~ デリー駐在員ひでサンの生活 インド暮らし その他のジャンル ファン 記事ランキング ブログジャンル 画像一覧 ![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||